葛飾つうしん 注目の記事!!
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
葛飾区や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【東京都葛飾区の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
せきぐちラーメン 東金町店の名物カレーラーメンと半チャーハンを食べてきたよ!

先日いただいてきた、せきぐちラーメン末広店の姉妹店、東金町店に行ってきましたよ!
スポンサーリンク
アクセス せきぐちラーメン 東金町店
場所はこちら。金町駅からは少し離れています。

お店の奥に4台分の駐車場があります。

人気メニューに、やはりありました!元祖カレーラーメン!!今回はこちらをいただきますよ!
開店直後でしたが、すでに何人かのお客さんがいらっしゃいました。
カウンター席が7席前後に、テーブル4人席が1つ。2〜3人ぐらいが座れるテーブル席が1つありました。
カウンターの一番手前に着座。
お水はセルフサービスで、お店の奥の方に冷水機とコップが置いてありました。
メニュー

麺類のメニューがこちら。

ご飯物や餃子、いためもの、ドリンク系のメニューがこちら。
今回は名物のカレーラーメンと半チャーハンをお願いしました。
ちなみにカウンターには、ラー油、コショウ、お酢、醤油、七味と定番の調味料が並んでいます。
カレーラーメン

こちらがカレーラーメン750円。にんにく有り無しを聞かれて「有り」をお願いしました。

麺は中細麺ちぢれの、定番の中華麺。
熱いから気をつけてね。と優しく声をかけてくれるご主人。
確かにとろみの付いたスープが熱々ww
ハフハフいいながら、麺をいただきます。
ピリッとスパイシーでウマウマです。寒い季節にもピッタリだし、夏には汗をかきつつスタミナをつけるのにもいいですよね。
カレーラーメンですが、200円増しでそれぞれ、からねぎ、後乗せご飯、替玉の注文が可能で、さらに20円増しで激辛にしてもらう事もできます。
半チャーハン

こちらが半チャーハン。400円。

姉妹店の末広店のチャーハンが美味しいとの噂ですが、こちら東金町店のチャーハンも絶品!半チャーハン頼んで大正解でした!
常連の方も多いようで、お店の方との会話が聞こえてきます。長年愛され続けている証拠ですね。
これからも末永く、健康に気をつけて、マイペースに続けていっていただきたいです。
ごちそうさまでした!
せきぐちラーメン 東金町店 店舗情報
- 東京都葛飾区東金町6-13-11
- TEL:03-3607-2539
- 営業時間【火・金】:午前11時30分〜午後2時30分
- 営業時間【水・木・土・日】:午前11時30分〜午後2時30分 / 午後5時30分〜午後7時30分
- 定休日:月曜日
▼こちらの記事もオススメ
スポンサーリンク
サムリ
ラーメン大好き、サムリです。家では二人の男の子のパパです。東京都葛飾区エリアでは主に金町と亀有と常磐線を重点的に取材していまたが、京成線エリア、新小岩もしっかり取材できるようになってきました。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。葛飾つうしんだけで2,400記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 葛飾区に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
こちらの記事もオススメ
ラーメン麺道わがまんまさんでランチ!ポルチーニ香る我飯醤油らーめんを食べてきたぞ!ラーメンがここまで繊細で上品になるとは!!
らーめん弁慶 新小岩店でランチ!チャーシューめんをいただいてきたよ
金町駅近く、北海道らーめん さつほろの味噌ラーメンをいただいてきた!本場札幌のプリプリの玉子麺がたまらない旨さ!
肉玉そば おとど 新小岩店でランチ!旨辛肉玉そばの全部のせ並とライスをいただいてきた!ごはんが進むラーメンに偽りなしの旨さ!
青戸ラーメン!グルメレポート!青砥駅周辺の美味しいラーメン店をご紹介【2019】
ラーメン の最新記事
リニューアルされた亀有3丁目のラーメン店「中華そば 一辰」でランチ!ネギ中華、味玉トッピングにライスも堪能してきた
油そば 東京油組総本店 アリオ亀有組でランチ!油そばの大盛りをいただいてきたよ
昭和の中華屋「珍來 新小岩店」でランチ!らーめん+半チャーハンセットに、ジャンボ餃子3個をつけて中華黄金トリオを決めてみた
丸源ラーメン 金町店でランチ!熟成醤油ラーメン・ねぎ肉そばと辛肉そば肉増しをいただいてきた!
らーめん弁慶 新小岩店でランチ!チャーシューめんをいただいてきたよ
葛飾区の最新地域情報を受け取るならコチラ
東京都葛飾区の地域情報ブログ「葛飾つうしん」を気に入った方は是非、Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。新着の更新情報を受け取る事ができます。
フォロワーが増えると編集部もさらにやる気が出てきます。またリアルのお友達にも広めてくれるとさらにうれしいです。