葛飾つうしん 注目の記事!!
公開日: / 更新日:
【葛飾区】住民税非課税世帯を対象にエアコンの購入費用を最大10万円助成、事前申請が必要です【2025年度】
葛飾区では、自宅にエアコンが1台もない、または冷房機能が使えない世帯に対して、エアコンの購入費用を助成する制度を実施しています。
対象は住民税非課税の世帯など、経済的理由で設置が困難な方。申請には事前の手続きが必要ですので、購入前に必ずご確認ください。
※写真はイメージです。
【広告・スポンサーリンク】
制度の概要
- 名称:葛飾区エアコン購入費助成制度
- 対象世帯:次のいずれかに該当する、住民税非課税の世帯
1.世帯全員が令和6年度または令和7年度住民税非課税で、生活保護または中国残留邦人等支援給付を受けていない世帯
2.世帯全員が生活保護受給世帯
3.世帯全員が中国残留邦人等支援給付受給世帯 - 対象条件:
自宅に冷房機能のあるエアコンが1台もない
もしくは、故障等により冷房機能が使用できない - 助成額:エアコンの購入および設置費用(上限10万円)
※税込・配送料・設置工事費など含む、ただし見積書等の条件により上限の範囲内で決定 - 助成回数:1世帯につき1回限り
申請方法
- 申請の流れ:
1.購入前に事前申請(区の承認が必要)
2.承認後に購入・設置
3.設置完了後、領収書・設置写真などを提出して請求 - 受付期間:2025年10月31日(金)まで
- 申請場所:お近くの地域包括支援センター、または高齢者支援課窓口(区役所1階)
- 申請書配布:窓口または公式サイトからダウンロード可能
注意点
- 購入後の申請は対象外になります。必ず購入前に申請し、交付決定通知を受け取ってから購入してください。
- 助成対象となる製品や設置条件については、事前の相談をおすすめします。
- 見積書の内容や設置写真など、必要書類の不備があると交付が受けられない可能性があります。
詳しくは以下のサイトをご確認ください。
関連リンク:令和7年度葛飾区非課税世帯等エアコン購入費等助成事業
猛暑の備えとして命を守るエアコン設置を支援する、葛飾区の重要な制度です。
非課税世帯でエアコンの設置が困難なご家庭には、経済的な負担を大きく軽減できる制度ですので、ぜひ早めにご確認・ご相談ください。
スポンサーリンク
サムリ
ラーメン大好き、サムリです。家では二人の男の子のパパです。東京都葛飾区エリアでは主に金町と亀有と常磐線を重点的に取材していまたが、京成線エリア、新小岩もしっかり取材できるようになってきました。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。葛飾つうしんだけで2,400記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 葛飾区に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
