葛飾つうしん 注目の記事!!
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
【大募集】2025年!葛飾区内の小学校・中学校・幼稚園のバザーを応援します!PTAバザーの情報を是非教えてください!
葛飾区や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【東京都葛飾区の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
【ダブル選挙】11/9(日)葛飾区議会議員選挙及び葛飾区長選挙の投票日

11/9(日)葛飾区議会議員選挙及び葛飾区長選挙の投票日です。
※写真はイメージです。
2025年11月9日に実施される葛飾区議会議員選挙と葛飾区長選挙は、任期満了に伴うものです。葛飾区では区の予算や政策を決める区議会議員40人と、区政のトップである区長1人を同じ日に選ぶことになります。
選挙のキャッチフレーズは「その一票 この葛飾(まち)変える 鍵になる」。区民一人ひとりの投票が、今後4年間の区政を左右する重要な機会となります。
投票日当日に仕事や旅行などで投票所に行けない方は、投票日の前日まで「期日前投票」を利用できます。
また、出張などで区外に滞在している方は、滞在地の選挙管理委員会で「不在者投票」も可能です。
現在の区政情勢
現職の青木克徳区長は2009年12月から区長を務めており、現在4期目です。青木区長は葛飾区役所の職員出身で、地域振興部長、政策経営部長、収入役などを歴任した後、区長に就任しました。
前回2021年の区長選挙では、青木氏が10万695票(得票率62.5%)を獲得し、4選を果たしています。区政の基本姿勢として「区民第一」「現場第一」「協働によるまちづくり」の3つの柱を掲げ、「夢と誇りを持てるふるさと葛飾区」の実現を目指してきました。
区議会議員選挙では、定数40に対して多数の候補者が立候補予定となっており、激戦が予想されます。前回2021年の区議選では60人が立候補し、現職26人、元職1人、新人13人が当選しました。
 
投票日当日は午前7時から午後8時まで投票可能です。都合がつかない方は期日前投票の利用も検討してみてください。
「その一票 この葛飾(まち)変える 鍵になる」の言葉通り、ぜひ投票に参加しましょう。
 スポンサーリンク   
      【←前の記事】
【決定】葛飾区議会議員選挙・区長選挙が11月9日に同時執行!平成9年から8回目の実施
サムリ
ラーメン大好き、サムリです。家では二人の男の子のパパです。東京都葛飾区エリアでは主に金町と亀有と常磐線を重点的に取材していまたが、京成線エリア、新小岩もしっかり取材できるようになってきました。  地域情報に特化したサイトを9年近く運営。葛飾つうしんだけで2,400記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。  葛飾区に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
話題 の最新記事
【決定】葛飾区議会議員選挙・区長選挙が11月9日に同時執行!平成9年から8回目の実施
 葛飾区でマイナンバーカードが紛失、交付前のカード1枚が行方不明に
 【お得】葛飾区のデジタル商品券「かつしかPAY」がスタート!1万円で1万2千円分のお買い物ができます
 【葛飾区】職員22名が通勤手当を不正受給 総額約105万円、4名を戒告処分
 【続報】新小岩公園でも蛇口盗難発生 被害総数は23本に拡大
  葛飾区の最新地域情報を受け取るならコチラ
東京都葛飾区の地域情報ブログ「葛飾つうしん」を気に入った方は是非、Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。新着の更新情報を受け取る事ができます。
フォロワーが増えると編集部もさらにやる気が出てきます。またリアルのお友達にも広めてくれるとさらにうれしいです。