公開日: / 更新日:

11/9(日)葛飾区議会議員選挙・区長選挙、現職青木克徳区長が5選

カテゴリ: ニュース

葛飾区で11月9日(日)、任期満了に伴う区議会議員選挙と区長選挙が同日執行され、夜遅くまで開票作業が行われました。両選挙とも注目を集める結果となりました。

※写真はイメージです。

【広告・スポンサーリンク】

区長選挙:青木克徳氏が5選を達成

区長選挙では、自民・公明推薦の現職青木克徳氏(76)が90,445票を獲得し、新人3人を破って5選を果たしました。

開票結果(開票率100%)は以下の通りです。

青木克徳(76・無現)90,445票 当選
梅田信利(63・無新)33,679票
谷野正志朗(83・無新)12,602票
兵頭秀一(60・無新)9,882票

青木氏は2009年の初当選以来、16年にわたって区政を担当してきました。今回の選挙では再開発や多選問題などが争点となりましたが、安定した区政運営への評価を得て圧勝しました。

区議会議員選挙:定数40に65人が立候補

区議会議員選挙では、定数40に対して65人が立候補し、翌3時41分に開票が確定しました。有効投票数150,088票、投票率40.35%となり、前回投票率44.03%を下回りました。

激しい選挙戦となった今回の区議選では、自民党や公明党、立憲民主党、日本共産党などの政党候補から無所属まで幅広い顔ぶれが立候補。新人と現職が入り交じる激戦となりました。

投票率は前回を下回る

区議会議員選挙の投票率は40.35%と、前回の44.03%を下回る結果となりました。全国的に地方選挙の投票率低下が課題となる中、葛飾区でも同様の傾向が見られました。

今回の選挙結果により、葛飾区は青木区長の下で5期目の区政がスタートし、新たな構成の区議会での議論が始まることになります。

今この記事も読まれています

クラウドファンディング「葛飾呑んべクラフト」で下町復活!地元愛あふれる居酒屋店主が仕掛ける街おこしプロジェクト
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
ラーメン大好き、サムリです。家では二人の男の子のパパです。東京都葛飾区エリアでは主に金町と亀有と常磐線を重点的に取材していまたが、京成線エリア、新小岩もしっかり取材できるようになってきました。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。葛飾つうしんだけで2,400記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 葛飾区に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
葛飾区の最新地域情報を受け取るならコチラ

東京都葛飾区の地域情報ブログ「葛飾つうしん」を気に入った方は是非、Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。新着の更新情報を受け取る事ができます。

フォロワーが増えると編集部もさらにやる気が出てきます。またリアルのお友達にも広めてくれるとさらにうれしいです。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

葛飾つうしんへようこそ

葛飾つうしん – 東京都葛飾区のローカルサイト
葛飾つうしんは、東京都葛飾区の地域情報を発信しています。普通のメディアでは取り扱わないようなマニアックなニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などを扱っています!

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計3,300記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

葛飾区に隣接するエリアのネタも!