葛飾つうしん 注目の記事!!
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
葛飾区や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【東京都葛飾区の情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
台風19号接近に伴い10/12(土)から葛飾区内21か所で帰宅困難者及び一時避難施設が開設されています

台風19号接近に伴い10/12(土)から葛飾区内21か所で帰宅困難者及び一時避難施設が開設されています。
※写真はイメージです。
スポンサーリンク
葛飾区の避難所
台風19号の接近に伴い、葛飾区が以下の公共施設を帰宅困難者及び一時避難施設として開設しています。
期間は10月12日(土)午前8時30分から10月13日(日)午前8時までです。
- 本田小学校(立石1-7-23)
- 南綾瀬小学校(堀切6-1-1)
- 堀切小学校(堀切2-42-1)
- 亀青小学校(青戸8-17-1)
- 道上小学校(亀有4-35-1)
- 青戸小学校(青戸6-18-1)
- 木根川小学校(東四つ木1-10-1)
- 白鳥小学校(白鳥3-4-1)
- 西亀有小学校(西亀有2-42-1)
- 本田中学校(東立石4-7-1)
- 双葉中学校(お花茶屋1-10-1)
- 大道中学校(四つ木5-22-1)
- 四ツ木中学校(四つ木4-22-1)
- 亀有中学校(亀有1-23-1)
- 堀切地区センター(堀切3-8-5)
- 東四つ木地区センター(東四つ木1-20-4)
- お花茶屋地区センター(お花茶屋2-1-12)
- 高砂地区センター(高砂3-1-39)
- 新小岩地区センター(新小岩2-17-1)
- 金町地区センター(東金町1-22-1)
- 文化会館別館(立石6-33-1)
なお、避難する場合は食料や水など必要なものはご持参ください、とのことです。
葛飾区 ホームページもあわせてご確認ください。
スポンサーリンク
りく
唐揚げ・フライドポテトなどジャンクなもの大好きな一児のパパ、りくです。
葛飾エリアでは、立石・青戸・高砂あたりを中心に取材しています。立石でせんべろツアーしてみたいなあ。
こちらの記事もオススメ
衝撃!!水元公園に行ったら所々根こそぎ倒れている木々がありました【台風15号の爪痕】
10/1(月)午前0時40分ごろから奥戸や東水元、南水元の一部のエリア約400軒で停電、午前4時ごろ復旧、台風24号の影響か【2018】
10/12(土)午後9時42分ごろから葛飾区内の約1,000軒が停電、青戸、西亀有、台風19号の影響
2017年10月23日午前8時30分、はん濫危険情報発表、中川のはん濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み
2/2(金)雪の影響は?葛飾区内の電車の運行状況を確認【常磐線・総武線・京成線・北総線】
災害 の最新記事
10/12(土)午後9時42分ごろから葛飾区内の約1,000軒が停電、青戸、西亀有、台風19号の影響
中川上流の水位が氾濫危険水位に達する恐れがあるため13の地域で避難勧告が発令、2階以上の高さに避難
【氾濫が気になる】荒川や中川の水位はインターネットで確認が可能です、絶対に川に近づかないように
警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」が発令、次の警戒レベル4になると避難勧告になるので注意が必要
台風19号接近に伴い10/12(土)から葛飾区内21か所で帰宅困難者及び一時避難施設が開設されています
葛飾区の最新地域情報を受け取るならコチラ
東京都葛飾区の地域情報ブログ「葛飾つうしん」を気に入った方は是非、Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。新着の更新情報を受け取る事ができます。
フォロワーが増えると編集部もさらにやる気が出てきます。またリアルのお友達にも広めてくれるとさらにうれしいです。