2017年10月23日午前8時30分、はん濫危険情報発表、中川のはん濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み
2017年10月23日午前8時30分、はん濫危険情報が発表されました。中川のはん濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込みです。
ニュースの詳細
中川氾濫危険情報
中川洪水予報第3号
洪水警報
平成29年10月23日08時30分発表
江戸川河川事務所 熊谷地方気象台 気象庁予報部 共同発表(見出し)
中川では、当分の間、氾濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み(主 文)
中川の吉川水位観測所(吉川市)では、当分の間、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位(レベル4)」を超える水位が続く見込みです。草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、北葛飾郡松伏町、足立区、葛飾区では、中川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがあります。市区町からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
避難準備・高齢者等避難開始が発令
https://www.facebook.com/katsushika.city/posts/1132684200200244
台風21号に伴う大雨により、中川上流部の水位が氾濫危険水位を超え、水害の危険性が高まっているため、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。なお、すぐに氾濫する危険性は低いので、次の指示があるまでは、むやみに外出せず、建物の2階など安全な場所で、待機してください。ただし、以下の地域にお住いの方で、自宅では不安な方については安全を確保するため避難施設として2階に体育館のある区立小・中学校を開設しましたので、足元に十分注意をして避難をしてください。なお、小・中学校は通常の授業をしておりますので、児童・生徒にも注意をお願いいたします。
避難対象地域
亀有、西亀有、小菅、青戸、立石、東立石、白鳥、お花茶屋、宝町、堀切、東堀切、四つ木、東四つ木にお住いの方
避難施設
道上小学校、亀青小学校、白鳥小学校、亀有中学校、西亀有小学校、青戸小学校、南綾瀬小学校、堀切小学校、木根川小学校、双葉中学校、大道中学校、四ツ木中学校、本田小学校、本田中学校
