駅での荷物の受け渡しがもっと便利に!金町駅に多機能ロッカー「マルチエキューブ」が新設

JR金町駅の北口・南口に、荷物の送受に対応した新しいタイプのロッカー「マルチエキューブ」が設置されました。
従来のコインロッカーとは一線を画す多機能ロッカーの登場で、駅を利用する際の利便性が大きく向上することになります。
アクセス 金町駅
場所はこちら。
北口設置場所
 改札を出て右手、ATMの隣に設置されています。
南口設置場所
 改札を出て右側、赤い車のクレープ店跡地に設置されています。

マルチエキューブとは
マルチエキューブは、「予約」「預入」「受取」「発送」の4つの機能を一台で利用できる多機能ロッカー。
JR東日本スマートロジスティクスが運営するサービスで、多機能を指す「マルチ」、「エキ(駅)」、ロッカーのボックスが「キューブ」であることから名付けられました。
関連リンク:マルチエキューブ
4つの主要機能
1. 予約機能
専用のWEBサイトから事前に予約が可能で、予約料500円を支払うことですべてのマルチエキューブの予約ができます。
2. 預入機能
従来のコインロッカーと同様に、手荷物を一時的に預けることができます。
3. 受取機能
宅配便の受取サービスとして、再配達時における荷物の受取場所として利用できます。ECサイトで購入した商品の受け取りにも対応しています。
4. 発送機能
ロッカーホテル即配サービスやロッカーどこでも配送サービスなど、ロッカーに預けた荷物を指定の場所に配送するサービスが利用できます。
決済方法と利用時間
決済は交通系ICカード、QRコード、クレジットカードのキャッシュレス手段に対応しており、特に交通系ICカードは手元のカード1枚のみで利用を完結できます。現金での利用はできません。
利用可能時間は基本的に始発から終電までとなっています。
利用料金
基本的なロッカー利用料金は、Sサイズ400円~、Mサイズ500円~、Lサイズ700円~となっており、予約を利用する場合は別途予約料500円が加算されます。
会員制度について
月額500円のプレミアム会員制度があり、加入すると予約料が無料になるほか、配送サービス料金が通常よりもお得に利用できます。
全国展開の一環
JR東日本スマートロジスティクスでは、2026年度内に約1,000台30,000口を日本全国に展開予定としており、金町駅への設置もその一環となります。
駅の物流拠点化を進めることで、物流2024年問題のラストワンマイルなどの課題解決にも貢献することを目指しています。

こちら読者の方から写真付きで情報提供をいただきました。ありがとうございます。

 
 





 
  
  
  
  
 






