公開日: / 更新日:

【続報】新小岩公園でも蛇口盗難発生 被害総数は23本に拡大

カテゴリ: ニュース > 話題

葛飾区内で相次いでいる蛇口の盗難事件に新たな被害が確認されました。

7月2日早朝、新小岩公園の手洗い場で蛇口5本が盗まれていることが発覚し、これまでに確認された18本の被害と合わせて、総被害数は23本に拡大しました。

関連リンク:【注意】葛飾区内で水飲み場やトイレの蛇口が相次いで盗難 被害は合計18本に

※写真はイメージです。

【広告・スポンサーリンク】

新小岩公園での被害状況

  • 発生日時: 7月2日未明〜早朝(推定)
  • 被害場所: 新小岩公園野球場側手洗い場
  • 被害内容: 蛇口5本が盗難、水が出しっぱなし状態

事件の経緯

7月2日 午前5時25分
公園利用者から葛飾警察署に「新小岩公園の手洗い場の水が出しっぱなしになっており蛇口が盗まれている」との通報が入りました。

午前9時00分
葛飾警察署から区の公園課へ「公園利用者より、蛇口盗難による漏水があり、対応を求める」との連絡がありました。

午前10時30分
区職員により止水処理が完了しました。

7月3日 午後1時50分
葛飾警察署へ被害届を提出、受理されました。

拡大する被害状況

今回の新小岩公園での被害により、6月から続く葛飾区内の蛇口盗難事件の総被害数は23本となりました。

これまでの被害まとめ

6月の被害(18本)

6月2日夜間:木根川橋野球場・少年野球場、葛飾あらかわ水辺公園で8本
6月4日夜間:四ツ木橋野球場、堀切橋少年野球場・硬式野球場で10本

7月の被害(5本)

7月2日未明〜早朝:新小岩公園で5本

区の対応と今後の予定

葛飾区では、新小岩公園の被害についても以下の対応を実施しています。

  1. 緊急対応
    被害箇所の止水措置を完了
    応急処置により一部利用を再開
  2. 今後の対策
    防犯措置を講じたうえで新しい蛇口を設置予定
    再発防止策の検討・実施

広がる影響と住民への呼びかけ

一連の蛇口盗難事件は、河川敷グラウンドから区立公園まで広範囲に及んでおり、スポーツ施設の利用者や地域住民の日常生活に大きな影響を与えています。

区では再発防止策を進めるとしていますが、地域の安心・安全を守るためには住民の協力も不可欠です。公園や施設を利用する際は、以下の点にご注意ください。

  • 異常な水の噴出や設備の損傷を発見した場合は、速やかに警察または区役所に通報
  • 夜間や人気の少ない時間帯での不審な行動を目撃した場合は通報
  • 施設利用時は周囲への目配りを心がける

今後も同様の被害が発生する可能性があるため、引き続き警戒が必要です。区では防犯対策の強化を検討しており、今後の動向が注目されます。

今この記事も読まれています

【葛飾区】有効期限切れの新型コロナワクチンを接種した可能性のある事例が判明、健康被害は確認されず【区内11医療機関・44名分】
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
ラーメン大好き、サムリです。家では二人の男の子のパパです。東京都葛飾区エリアでは主に金町と亀有と常磐線を重点的に取材していまたが、京成線エリア、新小岩もしっかり取材できるようになってきました。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。葛飾つうしんだけで2,400記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 葛飾区に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
葛飾区の最新地域情報を受け取るならコチラ

東京都葛飾区の地域情報ブログ「葛飾つうしん」を気に入った方は是非、Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。新着の更新情報を受け取る事ができます。

フォロワーが増えると編集部もさらにやる気が出てきます。またリアルのお友達にも広めてくれるとさらにうれしいです。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

葛飾つうしんへようこそ

葛飾つうしん – 東京都葛飾区のローカルサイト
葛飾つうしんは、東京都葛飾区の地域情報を発信しています。普通のメディアでは取り扱わないようなマニアックなニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などを扱っています!

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計3,300記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

葛飾区に隣接するエリアのネタも!