葛飾つうしん 注目の記事!!
公開日: / 更新日:
迫力満点の閻魔大王にお参り!10/19(日)上品寺で「えんま大王まつり」開催
東京都葛飾区の上品寺で、迫力ある閻魔大王像を祀る特別なお祭りが開催されます。
高さ2メートルを超える立派な閻魔大王像で知られる同寺で、地域の皆さんと一緒に秋の一日を過ごしませんか。
【広告・スポンサーリンク】
えんま大王まつり
- 日程:2025年10月19日(日)
- 時間:12時30分〜
- 場所:上品寺
プログラム
- 祈願法会:12時30分〜
- 大草花市:13時〜
- 奉納演技:13時〜
むげん太鼓社中による創作えんま太鼓
上平井小学校児童による民舞
二上小学校児童による和太鼓
葛飾フィルハーモニー金管五重奏
上平井中学校ブラスバンド演奏
上品寺について
上品寺は新義真言宗の名刹で、境内左側のお堂に安置される閻魔大王像が有名です。
座像ながらその高さはおよそ2メートルと非常に大きく、江戸十六閻魔の一尊で、その製作手法から室町時代の作と云われています。
その昔、中川の氾濫時、上流から流れてきたお像を村人が奉納したとも伝承されている歴史ある閻魔大王像は、見る人に深い印象を与える迫力ある姿で知られています。
「嘘をつくと閻魔さまに舌を抜かれる」という言い伝えでも親しまれている閻魔大王。自分を見つめ直しにお参りしてみてはいかがでしょうか。
アクセス 上品寺
場所はこちら。
上品寺 施設情報
- 住所:東京都葛飾区東新小岩7-8-2
こちら読者の方から写真付きで情報提供をいただきました。ありがとうございます。
スポンサーリンク
サムリ
ラーメン大好き、サムリです。家では二人の男の子のパパです。東京都葛飾区エリアでは主に金町と亀有と常磐線を重点的に取材していまたが、京成線エリア、新小岩もしっかり取材できるようになってきました。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。葛飾つうしんだけで2,400記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 葛飾区に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
